毛穴洗浄をすると化粧ノリが変わるって本当?
- Yamamoto Yasuhiro
- 4 日前
- 読了時間: 3分

「最近、ファンデーションのノリが悪い…」「メイクが浮いてしまう…」
そんなお悩み、ありませんか?
実はそれ、毛穴の汚れや詰まりが原因かもしれません。
毛穴洗浄を行うと、肌の状態が整い、化粧ノリに大きな違いが出るんです。
今回は「毛穴洗浄をすると化粧ノリが変わるのか?」について、詳しくご紹介します。
毛穴の詰まりが化粧ノリを悪くする理由
メイクのりが悪いと感じる肌の状態には、以下のような原因が関係しています。
• 角栓や皮脂汚れで毛穴が詰まっている
• 古い角質が残っていて肌がゴワついている
• 肌表面がザラザラしていて、ファンデーションが均一に乗らない
これらはすべて、毛穴に汚れが溜まっているサインでもあります。
毛穴洗浄で得られる3つのメリット
1. 肌の凹凸が整い、ファンデがピタッと密着
毛穴の奥に詰まった汚れを取り除くことで、肌表面がなめらかに整います。
結果、ファンデーションが均一にのり、崩れにくい肌に。
2. トーンアップして肌が明るく見える
毛穴に詰まった汚れや角栓が酸化すると、くすみの原因に。
毛穴洗浄後は肌がワントーン明るく見え、素肌美人に近づけます。
3. スキンケアの浸透がアップ
毛穴の詰まりを解消することで、化粧水や美容液がぐんぐん入るように。
肌の内側からうるおい、ベースメイクのノリがさらにアップします。
どのくらいの頻度で毛穴洗浄するのがベスト?
毛穴洗浄は月に1回〜2回程度がおすすめです。
やりすぎは逆に乾燥や刺激につながることもあるので、
プロによる施術で肌の状態に合わせて行うことが大切です。
毛穴洗浄はこんな方におすすめ!
• メイク崩れしやすい
• 鼻や頬の毛穴が気になる
• 肌のざらつきが気になる
• 化粧水の浸透が悪い気がする
• 写真写りを良くしたい
毛穴洗浄で「すっぴん美人&化粧ノリアップ」を叶えよう
毛穴洗浄は、単に「汚れを落とす」だけではなく、
化粧ノリを改善し、素肌の美しさを引き出すケアです。
肌の土台を整えることで、メイクの仕上がりも大きく変わります。
「最近メイクが決まらない…」そんな時こそ、毛穴ケアを見直してみてくださいね。
【韓国肌管理専門店 White labo小倉店】
ご予約はこちら
~住所〜
福岡県北九州市小倉北区浅野2-13-23 幹線ビル403
~電話番号~
093-967-9470
※施術中につきお電話に出られない場合がございます。
[公式LINE]
@238mkgpb
[Instagram]
@white_labo_kokura
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments