ピーリング後におすすめの保湿ケア!美肌をキープする秘訣
- 小倉店 White labo
- 3月12日
- 読了時間: 4分
更新日:3月25日
ピーリングは、古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを促進する人気の施術です。
施術後の肌は透明感がアップし、化粧ノリも良くなりますが、一時的にバリア機能が低下しやすく、乾燥しやすい状態になっています。
ピーリングの効果を最大限に引き出し、美肌をキープするためには、適切な保湿ケアが欠かせません!
今回はピーリング後の肌におすすめの保湿ケアと、美肌を維持するための秘訣をご紹介します。
ピーリング後に保湿が重要な理由
ピーリング後の肌は、古い角質が取り除かれて一時的にバリア機能が低下しています。
そのため、普段よりも水分が蒸発しやすく、外部刺激を受けやすい状態です。
☑ 乾燥しやすい → 肌がつっぱる、カサつく
☑ 敏感になりやすい → ちょっとした刺激でも赤みが出ることがある
☑ 紫外線の影響を受けやすい → シミやくすみができやすい
この状態のまま放置すると、せっかくのピーリング効果が台無しに…。
だからこそ、ピーリング後の**「保湿ケア」がとても重要**なのです!
ピーリング後の正しい保湿ケアのポイント
① まずは「鎮静ケア」で肌を落ち着かせる
ピーリング後の肌は敏感になっているため、まずは鎮静ケアを行いましょう。
おすすめ成分
✅ アロエエキス → 肌の炎症を抑える
✅ ツボクサエキス(CICA) → 肌の修復をサポート
✅ カモミールエキス → 肌の赤みを鎮める
おすすめのアイテム
✔ シートマスク(低刺激・鎮静成分入り)
✔ ミスト化粧水(アロエ・CICA入り)
肌をこすらず、やさしくハンドプレスしながらなじませるのがポイント!
② 化粧水でしっかり水分補給
ピーリング後は肌が水分を失いやすいため、しっかりと化粧水で水分補給をしましょう。
おすすめの化粧水の成分
✅ ヒアルロン酸 → 高保湿で水分を保持
✅ セラミド → バリア機能をサポート
✅ ナイアシンアミド → 肌のくすみケア
✖ アルコールや強い収れん成分が入っているものは避ける(刺激になる可能性あり)
化粧水はコットンを使わず、手のひらで優しくなじませるのがベスト!
③ 美容液で肌を整える
ピーリング後は美容成分の浸透が良くなるため、美容液を使うと効果的です!
目的別のおすすめ美容液
✔ 乾燥対策 → ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン
✔ 美白ケア → ビタミンC誘導体・ナイアシンアミド
✔ エイジングケア → レチノール(刺激が少ないタイプ)
ただし、ピーリング直後は肌が敏感になっているため、刺激の強い成分(高濃度のビタミンC・AHA/BHA入り)は避けるのが◎。
④ 乳液&クリームで水分を閉じ込める
化粧水や美容液で補った水分をしっかり閉じ込めるために、乳液やクリームで仕上げましょう。
おすすめのクリーム成分
✅ セラミド → 肌のバリア機能をサポート
✅ シアバター → しっとり保湿
✅ ホホバオイル・スクワラン → 乾燥を防ぐ
ピーリング後は油分が足りなくなることもあるので、保湿力のあるクリームをしっかり塗るのがポイント!
⑤ 紫外線対策を徹底する!
ピーリング後の肌は紫外線ダメージを受けやすいため、日焼け止めはマスト!
おすすめの日焼け止め
✔ SPF30以上・PA+++以上
✔ 低刺激・敏感肌用
✔ 保湿成分入り(ヒアルロン酸・セラミド)
屋外に出るときは、帽子・日傘・サングラスも活用すると◎!
ピーリング後におすすめのスキンケアアイテム

まとめ:ピーリング後は「徹底保湿+紫外線対策」がカギ!
ピーリング後の肌はデリケートな状態なので、適切な保湿ケアをすることで美肌をキープできます!
✅ 鎮静ケアで肌を落ち着かせる(アロエ・CICA配合)
✅ 化粧水でたっぷり水分補給(ヒアルロン酸・セラミド)
✅ 美容液で肌悩みにアプローチ(ナイアシンアミド・ビタミンC誘導体)
✅ 乳液・クリームで水分を閉じ込める
✅ 紫外線対策を徹底する(SPF30以上の日焼け止め)
ピーリングの効果を長持ちさせ、肌トラブルを防ぐために、保湿と紫外線対策を徹底しましょう!
しっかりケアをして、透明感あふれるツヤ肌をキープしてくださいね!
【韓国肌管理専門店 White labo小倉店】
ご予約はこちら
~住所〜
福岡県北九州市小倉北区浅野2-13-23 幹線ビル403
~電話番号~
093-967-9470
※施術中につきお電話に出られない場合がございます。
[公式LINE]
@238mkgpb
[Instagram]
@white_labo_kokura
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments