春の毛穴開き&黒ずみが気になる方へおすすめの対策法
- Yamamoto Yasuhiro
- 4月25日
- 読了時間: 3分
更新日:4月30日

春の陽気が心地よくなるこの季節。
でも「なんだか毛穴が目立ってきたかも…」と感じる方も多いのではないでしょうか?
春は気温の上昇とともに皮脂分泌が増え、毛穴が開きやすくなる時期。
さらに、冬の乾燥でお肌の水分量が低下していると、
皮脂とのバランスが崩れ、毛穴の黒ずみや詰まりが気になってしまいます。
今回は、春に起こりやすい毛穴トラブルの原因と、おすすめの対策法をご紹介します。
春に毛穴が目立ちやすい理由
1. 皮脂分泌の増加
春は気温が上がることで皮脂腺が活発になり、皮脂の分泌が増えます。
過剰な皮脂は毛穴に詰まり、酸化して黒ずみの原因に。
2. 花粉や黄砂、PM2.5の影響
春は外的刺激が多く、肌表面に汚れが付着しやすい時期。
これが毛穴をふさいでしまい、黒ずみや炎症の原因になります。
3. 冬の乾燥ダメージの残り
肌の水分量が不足していると、皮脂分泌がさらに増えてしまい
毛穴トラブルが悪化しやすくなります。
おすすめの毛穴対策法
1. クレンジングと洗顔を見直す
毛穴ケアの基本は「落とすケア」
花粉や皮脂をしっかり落としつつ、肌にやさしいクレンジングや洗顔料を選びましょう。
• ダブル洗顔不要のクレンジングバームやミルクタイプがおすすめ
• 朝の洗顔もぬるま湯だけでなく、汚れを落とすやさしい洗顔料を使うのが◎
2. 週1~2回のディープクレンジングケア
ホームケアでは落としきれない毛穴の奥の汚れには、
サロンでのディープクレンジングがおすすめ。
例えば当サロンで人気の「ハイドロフェイシャル」は…
・毛穴の汚れを水流でしっかり吸引
・お肌にうるおいを与えながら洗浄
・回数を重ねるごとに毛穴の黒ずみが目立ちにくくなる
と、毛穴ケアにぴったりのメニューです。
3. 保湿と皮脂バランスを整えるスキンケア
皮脂の過剰分泌は、肌の乾燥が原因のことも。
しっかり保湿し、バリア機能を整えることで毛穴の開きや黒ずみの予防になります。
• 化粧水+美容液+乳液 or クリームの「基本の保湿ケア」を丁寧に
• 毛穴引き締めにはビタミンC誘導体入りの美容液も効果的
最後に
春の毛穴悩みは、正しいケアで必ず改善できます。
「毛穴が目立つな…」「黒ずみが取れない…」と感じたら、無理にこすったりせず、
やさしいケアとプロの手を借りるのが近道です。
当サロンでは、毛穴ケアに特化した施術をご用意しています。
初めての方でもダウンタイムなく、安心して受けていただける内容になっておりますので、お気軽にご相談くださいね。
【韓国肌管理専門店 White labo小倉店】
ご予約はこちら
~住所〜
福岡県北九州市小倉北区浅野2-13-23 幹線ビル403
~電話番号~
093-967-9470
※施術中につきお電話に出られない場合がございます。
[公式LINE]
@238mkgpb
[Instagram]
@white_labo_kokura
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments