肌質改善の基本!ダメージから肌を守る紫外線対策
- Yamamoto Yasuhiro
- 5月15日
- 読了時間: 3分

肌質改善を目指すうえで、見逃せないのが紫外線対策です。
紫外線は、シミ・しわ・たるみなどの肌老化を引き起こす最大の外的要因。
どんなに高機能なスキンケアを使っていても、
紫外線ケアが不十分だとその効果も半減してしまいます。
今回は紫外線ダメージから肌を守り、
健やかな美肌を育てるための基本的な方法をご紹介します。
1. 紫外線の種類と肌への影響
紫外線には主にUVAとUVBの2種類があり、それぞれ肌への影響が異なります。
• UVA(A波):肌の真皮層まで届き、コラーゲンやエラスチンを破壊。
しわやたるみの原因に。
• UVB(B波):肌表面に作用し、日焼けや炎症、シミの原因に。
つまり、紫外線対策は一年中必要です。
曇りの日でも、窓越しでも、紫外線は私たちの肌に届いています。
2. 毎日のUVケアが美肌を守る
肌質改善を本気で目指すなら、
日焼け止めは“朝のスキンケアの仕上げ”として必ず使いましょう。
日焼け止め選びのポイント
• SPF30~50/PA+++以上のものを使用
• 肌負担の少ない**ノンケミカル(紫外線散乱剤)**タイプもおすすめ
• 季節やシーンに合わせて使い分けるのが理想的
こまめな塗り直しも重要!
汗や皮脂で落ちてしまうため、外出中は2〜3時間おきの塗り直しがベスト。
スプレータイプやパウダータイプなど、
持ち歩きに便利なアイテムを取り入れてみてください。
3. 紫外線ダメージを受けた肌には“アフターケア”を
うっかり日焼けしてしまった日や、外出が多かった日の夜は
肌を鎮静し、しっかり保湿することが大切です。
おすすめのケア方法
• 冷やした化粧水で肌をクールダウン
• ビタミンC配合の美容液でメラニン生成を抑制
• セラミドやヒアルロン酸でしっかり保湿
4. サロンでできる紫外線対策サポート
日々のホームケアに加えて、プロによるケアを定期的に取り入れることで、
紫外線ダメージによる肌老化をぐっと防ぐことができます。
当サロンでは、
• ララピール:肌のバリア機能を整え、紫外線ダメージに強い肌へ
• ハイドロフェイシャル:毛穴汚れやくすみをクリアにし、透明感UP
といった施術をご提供しています。
肌の土台を整えることで、紫外線に負けない健康的な肌を目指しましょう。
まとめ
紫外線対策は、美肌づくりの「守り」の基本。
しっかりとケアをすることで、将来のシミやたるみを防ぎ、
透明感のある素肌を保つことができます。
日常の小さな積み重ねが、未来の肌をつくります。
ぜひ今日から、紫外線対策を意識してみてくださいね。
【韓国肌管理専門店 White labo小倉店】
ご予約はこちら
~住所〜
福岡県北九州市小倉北区浅野2-13-23 幹線ビル403
~電話番号~
093-967-9470
※施術中につきお電話に出られない場合がございます。
[公式LINE]
@238mkgpb
[Instagram]
@white_labo_kokura
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments